コミュニティ・ガバナンスと災害復興――東日本大震災・津波被災地域の復興誌
辻岳史
晃洋書房
生きた労働への闘い――沖縄共同体の限界を問う
ウェンディ・マツムラ 著、増渕あさ子/古波藏契/森亜紀子 訳、冨山一郎 解説
法政大学出版局
日本占領期上海の文学とメディア――「対日協力者」の文化活動
山口早苗
東京大学出版会
未来のための終末論――大澤真幸THINKING O 019
大澤真幸 編著
左右社
文学・言語研究資料シリーズ4『草野心平研究資料集』(第一回配本、全三巻)
澤正宏 編集・解題
クロスカルチャー出版
砂漠の林檎――イスラエル短編傑作選
サヴィヨン・リーブレヒト/ウーリー・オルレブ ほか著、母袋夏生 編訳
河出書房新社
青春のスケッチブック――続・『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン
E・H・シェパード 著、永島憲江 訳
国書刊行会
開国前夜、日欧をつないだのは漢字だった――東西交流と日本語との出会い
小川誉子美
ひつじ書房
ロシア・ノート――アンナ・ポリトコフスカヤを追って
イゴルト 作、栗原俊秀 訳
花伝社
母、アンナ――ロシアの真実を暴いたジャーナリストの情熱と人生
ヴェーラ・ポリトコフスカヤ/サーラ・ジュディチェ 著、関口英子・森敦子 訳
NHK出版